布団の干し方、たたき方。思いっきり叩くのはNGですよ。
2015/09/07
主婦の知恵の雑学シリーズです。
布団の正しい干し方があるのはご存知でしょうか?
大体の人は1週間に1回程度、天気がよければ布団を干す人が多いのではないでしょうか?
大体午前中に干して、夕方になる前の3時くらいには、布団を叩いてほこりを出して、取り込んでいるんじゃないでしょうか?
私はストレス解消のように思いっきり布団をたたきいて、マンション中にパンパンと音が響き渡るのを聞くのがなぜか好きなのですが(決して怪しい人間ではありません)、どうやらその方法は良くないという雑学を聞いたのです。
我々人間の一生の1/3近くは睡眠で時間を取られますので、最適な睡眠が心地良い生活を送る基盤といっても過言ではないでしょう。
快適な睡眠を得るために、少し調べてみました。
正しい布団の干し方
布団を干し方次第では、布団の寿命を短くも長くもすることができます。
布団を干す一番の目的は「布団を乾燥させる」ことです。
乾燥させることで、以下のような効果があります。
- 布団がふっくらしてフワフワになり、気持ちよい肌触りになる
- 殺菌効果。ダニを退治し、においも消す。
- 干した後の布団は、お日様のにおいがする
どのくらいの時間干せば良いのか?
夏と冬で太陽の日射量が異なるため、時期によっても干す最適な時間は変わってきます。
太陽光は、ダニや細菌を退治する力が強い一方で、布団の綿をも痛めてしまうのです。
そのため、布団を長持ちさせたい人は、長時間干すことは、避けた方が良いのです。
良くある綿布団であれば、下記を目安にして下さい。
- 夏:午前中で1~2時間
- 冬:午前10時頃から昼の2時頃まで、数時間を目安に
なお、高級な羽毛布団であれば、1ヶ月に2回程度、太陽の下に干してあげれば十分です。
羽毛布団の場合は、窓を開けて風通しを良くして、除湿するだけでも大きな効果があります。
殺菌の意味で、1ヶ月に2回程度干してあげれば十分とのことだ。
叩いてはいけないって知っていますか?
大きな誤解があることとして、布団は力いっぱい叩いてはダメなのです。
これを知っている人は少ないのではないでしょうか。
「じゃぁ、なんで布団たたきがあるんじゃい!」という声が聞こえてくるのもごもっとも。
以下の理由から、叩いてはいけないのです。
- 特に強く叩くと、ダニが布団の中で分解してしまい、ダニの死骸が布団に残ってしまう
- 羽毛布団の場合は、羽毛が壊れてしまい、せっかくの肌触りが劣化してしまう
この事実を知ったときはとっても残念な気持ちになりました。
布団を干す時間がない人向けに
はい、まず布団は干したほうが良いです。
臭い布団には、彼女・彼氏も近づきたくありませんよね(笑)
でも、どうしても干すのがメンドクサイという人は、最低限でもこれはしてください。
- 毎日布団を必ずめくって、湿気を放出させること
- めくるのは頭側だけでなく、足下側と交互に、日ごとにめくって換気をすること
今日は足側、明日は頭側といった具合ですね。
湿気が布団をいためる要因となるのです。
これで気持ちの良いお布団で眠れそうですね。
ただ、私は冬はコタツ、夏はソファで寝ているので、あまり関係ないです(笑)
関連記事
-
-
【カンブリア宮殿】バルミューダトースター・炊飯器・扇風機の通販・料金
10月19日(木)放送のテレビ東京「カンブリア宮殿」 社員数わずか69人ながら、 …
-
-
デング熱の予防方法。蚊が好む色・血液型・二酸化炭素(ゲンキの時間)
地球温暖化に伴い、日本全国の気温が上昇傾向にある。 このまま行くと、2100年に …
-
-
行田市ゲームセンター「エブリデイ」の「宝石キャッチャー」が超お徳。5000円が46000円に!?
3月21日(月)放送の「月曜から夜ふかし」 日本一クレーンゲームが多い埼玉県行田 …
-
-
アメトーク家電芸人歳末SPの厳選17商品。家電を安く購入する方法!
12月11日放送の日曜もアメトーク! 家電を愛して止まない芸人たちが、自分が大好 …
-
-
クリーニング後のビニールを着けたまま保管するのはNGって知ってますか?
2015年もいつの間にか、すっかり冬から春に変わっていましたね。 桜も既に西日本 …
-
-
ストレス発散には【ため息と作り笑い】が効果的。田舎暮らしが良い理由|所さんの目がテン!
会社や家庭生活の日々の生活の中で、ストレスを感じている人は多いのではないでしょう …
-
-
激安100秒100円洋服着放題タイムセール。日ノ出屋洋品店(バイキング調べ)
※12月23日の坂上&指原のつぶれない店でも取り上げられました 11月1 …
-
-
はっさく大福を松ケン・ウエンツ絶賛。広島因島から通販お取り寄せ|火曜サプライズ
11月22日(火)放送の「火曜サプライズ」 松ケンこと松山ケンイチさんとウエンツ …
-
-
【林先生の初耳学】猫のびダイエット。たった9秒で3kg痩せる方法を紹介
10月30日放送の「林先生の初耳学」 新聞欄の見出しに「”9秒キープ …
-
-
【マツコの知らない世界】レゴの世界。iphoneケースがオシャレすぎる!!
4月26日(火)放送の「マツコの知らない世界」 4年ぶりにレゴブロックの世界が取 …