布団の干し方、たたき方。思いっきり叩くのはNGですよ。
2015/09/07
主婦の知恵の雑学シリーズです。
布団の正しい干し方があるのはご存知でしょうか?
大体の人は1週間に1回程度、天気がよければ布団を干す人が多いのではないでしょうか?
大体午前中に干して、夕方になる前の3時くらいには、布団を叩いてほこりを出して、取り込んでいるんじゃないでしょうか?
私はストレス解消のように思いっきり布団をたたきいて、マンション中にパンパンと音が響き渡るのを聞くのがなぜか好きなのですが(決して怪しい人間ではありません)、どうやらその方法は良くないという雑学を聞いたのです。
我々人間の一生の1/3近くは睡眠で時間を取られますので、最適な睡眠が心地良い生活を送る基盤といっても過言ではないでしょう。
快適な睡眠を得るために、少し調べてみました。
正しい布団の干し方
布団を干し方次第では、布団の寿命を短くも長くもすることができます。
布団を干す一番の目的は「布団を乾燥させる」ことです。
乾燥させることで、以下のような効果があります。
- 布団がふっくらしてフワフワになり、気持ちよい肌触りになる
- 殺菌効果。ダニを退治し、においも消す。
- 干した後の布団は、お日様のにおいがする
どのくらいの時間干せば良いのか?
夏と冬で太陽の日射量が異なるため、時期によっても干す最適な時間は変わってきます。
太陽光は、ダニや細菌を退治する力が強い一方で、布団の綿をも痛めてしまうのです。
そのため、布団を長持ちさせたい人は、長時間干すことは、避けた方が良いのです。
良くある綿布団であれば、下記を目安にして下さい。
- 夏:午前中で1~2時間
- 冬:午前10時頃から昼の2時頃まで、数時間を目安に
なお、高級な羽毛布団であれば、1ヶ月に2回程度、太陽の下に干してあげれば十分です。
羽毛布団の場合は、窓を開けて風通しを良くして、除湿するだけでも大きな効果があります。
殺菌の意味で、1ヶ月に2回程度干してあげれば十分とのことだ。
叩いてはいけないって知っていますか?
大きな誤解があることとして、布団は力いっぱい叩いてはダメなのです。
これを知っている人は少ないのではないでしょうか。
「じゃぁ、なんで布団たたきがあるんじゃい!」という声が聞こえてくるのもごもっとも。
以下の理由から、叩いてはいけないのです。
- 特に強く叩くと、ダニが布団の中で分解してしまい、ダニの死骸が布団に残ってしまう
- 羽毛布団の場合は、羽毛が壊れてしまい、せっかくの肌触りが劣化してしまう
この事実を知ったときはとっても残念な気持ちになりました。
布団を干す時間がない人向けに
はい、まず布団は干したほうが良いです。
臭い布団には、彼女・彼氏も近づきたくありませんよね(笑)
でも、どうしても干すのがメンドクサイという人は、最低限でもこれはしてください。
- 毎日布団を必ずめくって、湿気を放出させること
- めくるのは頭側だけでなく、足下側と交互に、日ごとにめくって換気をすること
今日は足側、明日は頭側といった具合ですね。
湿気が布団をいためる要因となるのです。
これで気持ちの良いお布団で眠れそうですね。
ただ、私は冬はコタツ、夏はソファで寝ているので、あまり関係ないです(笑)
関連記事
-
-
ユーチューバー(たいぽん・葉一・愛川こずえ)の稼ぎ方を公開。(たけしのTVタックル)
「好きなことで、生きていく」 のキャッチフレーズで最近は生計を立てる人も出てきた …
-
-
プラズマ乳酸菌でインフルエンザ予防。KIRINやバイオジェノミクスの取組|WBS
とうとうインフルエンザのシーズンが到来。 すでに予防接種のワクチンをうった方も多 …
-
-
なぜ足の小指をタンスの角にぶつけるの?赤味と白身の魚?(関ジャニ大人の新常識SP)
大人の常識を確認する関ジャニの「ありえへん∞世界スペシャル」で放送された常識クイ …
-
-
「美しくなりたいならジョギングは無駄」の意味(林先生の初耳学)
本日9月27日(日)放送の林先生の初耳学2時間スペシャル。 世の中にあまり知られ …
-
-
【ハナタカ優越感】歯ブラシを濡らさない方が虫歯予防には良いという事実
11月17日(木)放送の「日本人の3割しかしらないこと くりーむしちゅーのハナタ …
-
-
【バイキング】浮気・不倫調査の無料相談は地蔵の河口・ハマ女性調査室へ(探偵事務所)
2月9日放送のバイキング。悩める主婦のカリスマが再登場。 調査歴30年のカリスマ …
-
-
【聞きにくい事を聞く・掃除グッズ】モップクリーナー・アカパックン・水垢とりダスター・スキマキーレ・ゾウ消しゴム
5月30日(月)放送の「聞きにくい事を聞く&Qさま!!合体3時間スペシャル」の特 …
-
-
インフルエンザ予防接種は午前中が効果的。T細胞が鍵を握る|情報7DAYS
11月12日放送の「情報7DAYS」 今年2016年は例年に比べインフルエンザの …
-
-
【嵐にしやがれ】紙飛行機ドローン「PowerUp 3.0」は数千円。スマホで操作。
1月14日放送の嵐にしやがれ ニノさんが今トレンドのドローンを初めて操作するとい …
-
-
【有吉ダレトク】美脚エクササイズのやり方。59歳カリスマが紹介
10月31日放送の「有吉弘行のダレトク」 先週の小顔バスツアーに続き、美脚バスツ …