加藤浩次がMCを務め、世の中のさまざまな「差」を徹底調査する「この差って何ですか?」の2時間スペシャルが1月24日(日)放送された。
今回、調査されたテーマは、「ニンニクの臭いを消す方法」だ。
「リンゴジュース」、「コーヒー」、「緑茶」、「牛乳」の中からどれが一番におい消しの効果があるのかを、パネラーの指原莉乃、上地雄輔、土田晃之、岡田圭右(ますだおかだ)達が予想した。
さて、結果はいかに?
一番消臭効果があるドリンクは4つのうちどれか?
まずは街角アンケート結果から
街角アンケートでは、一番消臭に効果がありそうな飲み物ランキングは以下のようになった。牛乳が圧倒的な1位だ。
- 1位:牛乳 69人/100人
- 2位:緑茶 21人/100人
- 3位:コーヒー 6人/100人
- 4位:リンゴジュース 4人/100人
会場のパネラーは、ニンニクの臭い消しには「勝て・菌」が効くと言い、「カテキン」を多く含む「緑茶」を選択するパネラーと、リンゴジュースの選択の二つに分かれた。
実験結果はいかに?
【実験内容】
被験者の4人がニンニクを食べ、その直後にそれぞれのドリンクを飲み、1時間後まで口臭を10分おきに測定。
【実験結果】
口臭専門クリニックの中城先生立会いの下、専用の臭い測定器を利用して1時間後の臭いを測定した。ニンニクを食べた直後には700程度の数値が、以下のような結果となった。
400以下になると、ニンニクの臭いがほとんどしない状況ということだ。
- 1位:リンゴジュース 388
- 2位:牛乳 455
- 3位:コーヒー 620
- 4位:緑茶 666
1時間後の臭いを消すためには、リンゴジュースが一番効果的であるという実験結果となった。
理由は、リンゴジュースのもつリンゴ酸が臭いを分解する効果が強く、ニンニクの臭いの下である、アリシンを分解するためなのだとか。
翌朝にも残ってしまうニンニク臭
ただし、夜食べたニンニクの臭いが、翌朝にも残ってしまうことは多い。その理由は、食べたニンニクが夜中のうちに腸内で消化され、時間をかけて血流に乗って肺 ⇒ 口へと戻ってくるためなのだ。
8時間後の再測定の結果は、以下のとおり。
- 牛乳のみ臭いの数値は低いまま変わらず
- リンゴジュースを飲んだ被験者も、ニンニクを食べた直後とほぼ同等の数値まで戻ってしまう
食後に牛乳を飲むことで、腸の周りに膜を張る。その結果、腸内においてニンニクの吸収を抑制するため、ニンニク臭の発生を防ぐことができるということなのだ。
つまり、
ニンニクを摂取した直後はリンゴジュース。
翌朝のために、寝る前に牛乳を飲むのが一番効果的。
ということだ。今後、ニンニク料理を食べた日には実践してみよう。
コメント