マキベリーの効果とおすすめサプリ。アンチエイジングのスーパーフード
2017/03/11
ここ1,2年で急速に注目を集めているスーパーフード「マキベリー」が、お昼の情報番組バイキングで取り上げられた。
アメリカのセレブを中心にSNSなどで話題となり、日本でもタレントのローラなど、美意識の高い女子の間でサプリメント利用されている。インスタグラムや、ファッション誌を通して、名称くらいは聞いたことがある方もいるのではないだろうか。
昔から、パソコン利用に伴う目のかすみなどに良いと言われ人気の「ブルーベリー」や、数年前から芸能人をキッカケにブームを起こした「アサイー」よりも、さらに身体に良い強力な食材として注目を集めているのが「マキベリー」だ。
これからトレンド間違いなしのマキベリーを先取りしてみてはいかがだろうか。
マキベリーについて
スーパーフルーツの王様とも言われる「マキベリー」の主な特徴を紹介する。
特徴と効果
外見はブルーベリーと同じような見た目だが、その大きな違いはポリフェノールの含有量だ。抗酸化力の強さもその特徴だ。
- 南米チリのパタゴニアにしか自生しない希少なオーガニック果実
- 『ポリフェノール』は、アサイーの5.4倍!ブルーベリーの14倍!
- 『ORAC(抗酸化力)』は、アサイー&ブルーベリーの7倍!
また、ポリフェノールは、身体にさまざまな良い影響をもたらす成分として有名であるが、主だった効果としては、
- 血液をさらさらにするため動脈硬化を予防
- 消化器系のがんを予防
- 細胞の老化を防ぐ。シミ・シワ・乾燥肌を防止(抗酸化作用)
- ストレスによるにきびや肌荒れを防止(殺菌効果)
- 中性脂肪を抑止する効果(ダイエット効果)
- 認知症の軽減
- 疲労回復 などなど
挙げればキリがないというほど、次々に効用が出てくるアンチエイジング効果の高い食材と言えるのだ。
おすすめ商品
ヨーグルトやスムージーに混ぜて食べれるパウダータイプがおススメ。牛乳や豆乳、アイスクリームに混ぜても美味しい。
BERRY MIX <ベリーミックスパウダー> 50g マキベリー アサイ— ブルーベリー ラズベリー クランベリー スーパーフード |
アンチエイジング効果も高いマキベリー。老若男女問わず使えるアイテムだ。特に、最近体調がイマイチだな、という方は一度試してみてはいかがだろうか。
関連記事
-
-
一重まぶたと二重まぶたの差?二重体操で一重を二重にする方法|この差って何ですか
6月19日(日)放送の「この差って何ですか?」 一重まぶたの人と二重まぶたの人の …
-
-
【ゲンキの時間】ひざ痛の原因と予防法。ボールコロコロからひざ軟骨の再生医療まで
10月30日放送の「健康カプセル。ゲンキの時間」 多くの人が悩まされているひざ痛 …
-
-
食後のゴロ寝ダイエット方法は肝臓の活性化がキーワード。人類進化ベッドも紹介|林先生の初耳学
7月31日放送の「林先生の初耳学」 チンパンジーの習性をヒントに京都大学が開発し …
-
-
アーモンドオイルでキューティクルを保護して髪の毛の広がりを抑える方法|この差って何ですか
6月19日(日)放送の「この差って何ですか?」 梅雨は特に髪の毛が広がりやすく、 …
-
-
【ホンマでっかTV】太る人・太らない人の違いと特徴をご紹介
10月26日放送の「ホンマでっかTV」 食欲の秋、色々と美味しいものを食べ過ぎて …
-
-
【世界一受けたい授業】花粉症対策「甘酒+レンコン」「鼻づまり解消法」「マスク」を紹介
1月28日放送の世界一受けたい授業 今から始める花粉症対策2017と題して、これ …
-
-
【駆け込みドクター】肩甲骨ストレッチで肩こりを改善する方法
2月21日(日)放送の「駆け込みドクター」 多くの方が悩む肩こりについて特集され …
-
-
天気痛の原因。耳マッサージや内関ツボ押しで改善|ゲンキの時間
4月23日(日)放送の健康カプセルゲンキの時間。 「頭痛や関節痛の原因はコレだっ …
-
-
紫外線による「しわとシミ」。「隠れジミ」と対策。ゲンキの時間
夏が近づき肌の露出が増えてくるこの季節、美意識の高い女性達が特に意識する紫外線対 …
-
-
【サタプラ】認知症の初期症状を診断。自宅でできる3つのチェックと予防方法・脳トレ
10月7日(土)放送の「サタデープラス」 Dr. プラスのコーナーでは、日本の高 …