(注目!次のお見合い地が発表!!)
2016/6/25-26に沖縄県石垣島(石垣市)でお見合い開催!(こちらから)
(注目!都城の花嫁 何組のカップルが誕生したのか?本番2日目終了 2/7)
放送日は4/6(水)19:56〜 に決定。激しい恋愛バトルが繰り広げられたようなので、放送をお楽しみに!
【都城の花嫁 本番2日目★】都城の花嫁本番2日目がスタートしました!朝早くからのイベントにも関わらず男性も女性も1分1秒も無駄にしないよう1人1人真剣にイベントに取り組んでいます( •̀ω•́ )1組でも多くのカップルが誕生しますように・・・(*˙︶˙*)☆*°
Posted by ナイナイのお見合い大作戦!( TBS テレビ ) on 2016年2月6日
開催場所は宮崎県都城市
今週末、11/22-23開催の長野県菅平高原お見合いの次の舞台は、九州は宮崎県の都城市(みやこのじょうし)と発表された。
宮崎県の南西にあり鹿児島県と隣接する。宮崎市に次いで、約17万の人口を抱える県内第2位の都市である。
都城といえば「肉の街」として有名であり、高級牛である「宮崎牛」がその代表格だ。今回の男性参加者の大半が、プロフィールによると牛を育てているようだ。
また、都城市が掲げるキャッチフレーズがこちら
「幸せ上々、みやこのじょう ~日本一の肉と焼酎、とっておきの自然と伝統~」
また、池田市長は「笑顔あふれるまち=スマイルシティ都城」をマニュフェストにしている、非常に穏やかさを感じる街だ。
市内には、「高千穂牧場」や、日本の滝100選「関之尾滝」、日本一星空の美しい街に7度も選ばれた高崎町の「たちばな天文台」、島津家発祥の地として「都城島津邸・都城島津伝承館」など、見所も多い。観光案内サイトは(こちらから)
↓は「たちばな天文台」から霧島連山を望む写真。とても壮大な景色だ。
(出典:たちばな天文台 ブログより引用させていただきました)
池田市長いわく、この地の男性は、現地の言葉で「げんね=恥ずかしがり」が多いとのこと。
今回のテーマは、嫁不足に悩み、畜産・酪農・畑作を担うシャイで奥手な「げんね」のためのお見合いパーティーだ。
申し込み期日が11/27(金)ということなので、迷っている暇はなさそうだ。ピンときた方がいれば、勇気を持って申し込んじゃいましょう。(→期限切れました)
男性プロフィール動画や応募方法(インターネット応募 or 郵送)についてはTBS公式サイトよりどうぞ(こちらから)
コメント