トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

日本でいちばん心温まるホテルであった奇跡の物語(アンビリバボー)

      2015/11/19


11月19日放送の「奇跡体験!アンビリバボー」では、実在した名古屋の老舗ホテル「ホテルアソシア名古屋ターミナル」の総支配人である柴田秋雄 氏の心温まる感動の実話が放送された。

ブラック企業や、ブラックアルバイトという単語を聞くようになってしまったこのタイミングにこそ、柴田氏の取り組みから学ぶ人生哲学があるのだと思う。人の上に立つ人にこそ、ぜひご覧いただきたい内容だ。

舞台となったホテルは、名古屋駅前に隣接する外資系の超大手ホテルであるマリオットを目の前に、4期連続で赤字を出し倒産寸前。一時期はホテルの雰囲気も悪くなるほど、目に見えて悪い環境になっていたとのことだ。

そんなホテルがどのように『日本でいちばん心温まるホテル』とまで言われるようになったのだろうか?

スポンサーリンク




日本一幸せな従業員をつくる!

柴田氏は元々は国鉄(JR)の職員だ。ホテルは4期連続の赤字で倒産寸前。

経営責任をとって役員クラスが総辞職した結果、柴田氏に白羽の矢がたち、総支配人を任された。しかし、ホテルの従業員の雰囲気は悪く、モチベーションもあがらない。転職できずに残る従業員もいる中での再出発となったのだ。

そんな従業員の士気が下がる環境の中、柴田氏は社員である従業員一人一人と向き合い、『日本一幸せな従業員をつくる!』をスローガンに掲げ、一人一人の長所把握し、日々声をかけたり、社員食堂を改修したりと、いくつもの施策に取り組んだ。

結果、柴田氏の人柄や、優しさに触れた従業員達のネットワークから、家族のような一体感のあるホテルが誕生した。そして、訪れたお客様との様々なエピソードが語り継がれ、『日本でいちばん心温まるホテル』とまで評価されるようになった。

気づけば4期連続赤字であったホテルが、7期連続の黒字をたたき出すほどにV字回復を見せたのだ。

残念ながら建物の老朽化もあり、2010年9月に惜しまれながらホテルの営業は終了する。現在、その跡地は『JRゲートタワー』の建設が2017年2月の完成に向け行われている。

この実話が本として出版された。泣きあり、気づきあり、人生勉強ありの満載な内容になっている。


働くことになんとなく違和感を感じたり、モチベーションの上がらないあなた、一度読んでみてはいかがだろうか。きっと温かい気持ちになれるのではないだろうか。

 - ビックリニュース

  








  関連記事

【スマステ】心理学者リチャードワイズマンのマジック動画。タネ明かし有が面白い

2月27日(土)放送の「スマステーション」 世界のマジシャンを特集し、そのトリッ …

ロケットエンジン自転車とフェラーリの競争。最高時速333kmのスリリング動画有

先日、マウンテンバイクで急傾斜の雪山を直滑降する、イカしたフランス人の親父の記事 …

【スマステ】ブレインダイブの新子景視のマジックのタネ明かしに物申す

2月27日(土)放送の「スマステーション」 世界のマジシャンを特集し、そのトリッ …

おっさんレンタルって何?(ワイドナショー)

本日8月9日(日)放送のワイドナショー。 最近巷で流行っているサービスとして「お …

奄美大島で115年ぶりの降雪。全国のおもしろ雪だるまの画像まとめ

1月23(土)、24(日)、25(月)の3日間は、40年ぶりとも言われる寒波が西 …

雪山をマウンテンバイクで直滑降。時速223kmのクレイジー親父の動画有

フランス人のEric Baroneさん(54歳)が偉業を成し遂げた。 なんと急傾 …

あなたはどっちを選ぶ?「美人用」と「普通の人用」の入り口

まずは下の写真をごらんいただきたい。 言わずと知れた、化粧品やシャンプーなどを取 …

【動画有】赤ちゃんを1分以内に寝かす方法。コレは試したい

赤ちゃんがなかなか寝てくれずに困っているママさん、お子さんのお守りに奔走し振り回 …

【ぶるぴた】犬が吠えなくなる輪っかの価格や発売日は?(がっちりマンデー)

6月4日(日)放送のがっちりマンデー! 「東京ビッグサイトの展示会で発見!未来の …

【ナショナルジオグラフィック】燃えやすい車編

大人のやんちゃ心と科学を融合した、最高に真剣で愛するべき動画を紹介しよう。 ナシ …