トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

日本人生産のホワイトチアシードで安心の健康生活!

      2016/08/11


夏の露出の多い季節。特に女性の中には、ぽっこりお腹をどうにか凹ませたいという方も多いのではないでしょうか。

数あるダイエット方法のなかでも健康的に美しく痩せられるとして、芸能界ではローラさんやマギーさん、長谷川潤さん、海外ではミランダ・カーさん達が日常使いしているのが、チアシードを利用したダイエット

チアシードは、少量で豊富な栄養がとれる「スーパーフード」であり、ダイエット効果だけでなく美容効果や、便秘改善効果もある優れた食材。1週間試されれば、体調の変化に気づけること間違いなしです。

本記事では、チアシードの効果・効能、1週間のダイエット生活の結果についてご紹介します。

 

スポンサーリンク




チアシードの成分と主な効用

チアシードには、オメガ3脂肪酸という現代人に不足しがちな栄養素成分が多く含まれています。(栄養学的には、「α-リノレン酸(ALA)、エイコサペンタエン酸(EPA)、ドコサヘキサエン酸(DHA)」の3種類のことを指します。)

オメガ3脂肪酸を取ることで、以下のような効用があることが医学的に証明されています。

chia

  • 中性脂肪を下げる
  • 代謝を促進する
  • 高血圧を予防する(血液をサラサラに)
  • 動脈硬化を予防する(コレステロールの吸収を抑える)

成人病予防にも最適な食材であることが分かりますよね。

 

チアシードが美容やダイエットに絶大な効果がある理由

チアシードは水分やヨーグルト等を含ませることで、最大15倍程度に膨らみます。その際、グルコマンナンという、こんにゃくと同様の成分を作り出しますが、グルコマンナンには、便秘を劇的に改善する効果があり、老廃物を体内に長時間留めない結果、お肌も綺麗にするという好循環が生まれるのです。

しかも、ゼリー状にドロッと膨らむチアシードは、お腹も一杯になり満腹感が得られるので、食べ過ぎを予防しさらには腹持ちも良く間食が防げる=結果、ダイエットに絶大な効果があるというわけなのです。

 

チアシードの簡単な摂取方法と1週間の実験結果

チアシードをお手軽に摂取したい方は、一日に大さじ1杯(15g)を普段の食事に混ぜるだけで良いのです。これでレタス1個分の食物繊維が含まれます。摂りすぎるとお腹がゆるくなったりすることもあるため、一日大さじ1杯程度に留めることが推奨されています。

あるテレビ番組で、被験者である女優の斉藤こずえさんも1週間のチアシードダイエットにトライしました。普段の料理にチアシードを混ぜて食べるといったぐらいで、特段運動するなどの努力をありませんでしたが、なんと1週間で4.1kgも減少していました。

さらには、便秘も解消し、あご周りの吹出物もなくなり、血液検査の結果も大幅に改善するなど、良いこと尽くめの結果が示されました。たったの1週間での出来事です。

 

1週間のチアシードメニュー

たった大さじ1杯(15g)のチアシードを普段食べる食事に混ぜるだけで良いのですが、その中でも特に、ヨーグルトはチアシードとの相性が抜群。理由は、ヨーグルトの乳酸菌とチアシードの食物繊維が腸内環境を整えてくれるからなのですが、特に、朝食で食べると栄養の吸収が良いのでおススめです。

テレビ番組では、朝食には「チアシードヨーグルト」、昼食や夕食には、「チアシードチャーハン」、「春雨とえびの中華炒め」など普通の料理に少しチアシードを振り掛けて摂取していましたが、本当に普通の料理にふりかけ程度にまぶして、一緒に食べれば良いのです。

 

日本人生産のホワイトチアシードがおススメな理由

さて、チアシードには黒いブラックチアシードと、白いホワイトチアシードの2種類あります。特にホワイトチアシードは、オメガ3脂肪酸の一つである「αーリノレン酸(ALA)」を多く含んでいるため、より効果が高いためおススメです。

海外から輸入されるチアシードは、殺菌処理が不十分であったり、カビが生えていたため食中毒になったという残念な事例も報告されています。そういう意味でも、日本人が生産して出荷しているチアシードの方が安心できますよね。

こちらの商品は、日本国内で選別され、殺菌処理の後に出荷されています。200g入りなので、1日15gで考えれば、大体14日分程度は持ちますので2週間トライアルという形でいかがでしょうか。一日約45円で健康的に美容&ダイエットと考えれば、非常にリーズナブルなのではないでしょうか。

今なら3袋以上の購入で100円クーポン券も利用できるようです。

☆私のおススメは日本人生産でかつ値段もお手ごろ(送料無料)なこちらのホワイトチアシード(売り上げNo1商品です)

 

ぜひ1週間ダイエットに挑戦して、その効果を実感してみてくださいね。

 - 健康

  








  関連記事

スロージョギングでダイエットと筋力アップ。走る速さは?(駆け込みドクター)

11月1日放送の「駆け込みドクター!病気にならない筋肉SP」では、筋肉が人体にと …

【サタプラ】1日5分の小顔マッサージでほうれい線やシワ改善

9月9日放送のサタデープラス。 いつの間にか秋になりましたが、夏の強い紫外線を受 …

アーモンドオイルでキューティクルを保護して髪の毛の広がりを抑える方法|この差って何ですか

6月19日(日)放送の「この差って何ですか?」 梅雨は特に髪の毛が広がりやすく、 …

大腸がん・胃がん・乳がんの予防と早期発見方法。最も効果的な食材は?|駆け込みドクター

1月31日(日)放送の「駆け込みドクター!運命を変える健康診断」のテーマは、「が …

【ダイエット総選挙】グルテンフリー、MCTオイル、餃子、8時間ダイエットの方法

1月11日放送の「おデブがアイドルに大変身!ダイエット総選挙2017」 体重80 …

食後のゴロ寝ダイエット方法は肝臓の活性化がキーワード。人類進化ベッドも紹介|林先生の初耳学

7月31日放送の「林先生の初耳学」 チンパンジーの習性をヒントに京都大学が開発し …

キャベツ・ところてん・セブンデイズカラー・ベビーフードダイエットのどれが一番痩せる?|ピラミッドダービー

1月15日放送のピラミッドダービー 1週間限定でどれだけ痩せられるかという企画ダ …

白米のカロリーをココナッツオイルで50%カットする方法。林先生の初耳学

東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。「今で …

【サタプラ】薄毛予防にはワカメではなくシナモン。毛細血管を強化!

1月28日放送のサタデープラス 未来を変える最新医療スペシャルと題して、薄毛予防 …

【有吉ダレトク】美脚エクササイズのやり方。59歳カリスマが紹介

10月31日放送の「有吉弘行のダレトク」 先週の小顔バスツアーに続き、美脚バスツ …