ホクホク秋の味覚3品。丹波栗、紅はるか、黄金のかぼちゃ(月曜から夜ふかし)
2016/10/08
本日10月19日放送のマツコと村上の「月曜から夜ふかし」では、この時期にぜひ食べてみたい、「ホクホク秋の味覚」がテーマとなった。
普段、東京都内からめったに出ないマツコに、その時期の旬な食材を食べさせてあげたいという、月曜から夜ふかしの人気コーナーだ。
皆さんは、秋といえば何を思い浮かべますか?
私は秋刀魚(さんま)かな?と思ったのだが、番組では、まさに旬の「栗」と「さつまいも」、そして「かぼちゃ」が紹介されたのだ。
とくに「かぼちゃ」に驚きを感じたが、3品ともにご紹介しておこう。
秋の味覚3品
農家の方がご自身で育てられている自慢の食材を番組のスタジオに持込み、その場でマツコと村上に、農家の方のお勧めの食べ方で食べてもらうコーナーだ。いずれも、「んまぁ~」との声が上がった。
丹波栗(兵庫県篠山市)
森口栗園で栽培される「丹波栗」。
良い気候、良い土質に、恵まれた丹波の高級栗だ。味も香りも良く、とても甘い。普通の栗よりも、一回り大きい栗が特徴的だ。栗拾いの時期は9月中~10月中とホームページにはあるが、週末に栗広いを考えている人は、現地へお電話で聞いてからお出かけされたい。
●森口栗園 篠山市本郷 TEL079-592-0273
紅はるか(鹿児島県南九州市)
西山ファミリー農園で栽培される「紅はるか」。
(出典:西山ファミリー農園ホームページより)
名前が「紅はるか」と言うように、普通のお芋よりも、はるかに美味しく、はるかに良いものと説明された。全国的に生産量も少なく、幻のさつまいも、とも呼ばれており、通常のさつまいもの3倍以上の値段で売られていることもあるとのこと。
黄金のかぼちゃ(北海道茅部郡)
みよい農園で栽培される「黄金のかぼちゃ」。
(出典:みよい農園ホームページより)
マツコに「これはもうデザートかも」とまで言わせた、糖度25%を超える黄金のかぼちゃ。
年間20万個取れるかぼちゃの中でも、糖度25%を超える黄金のかぼちゃは200-300個しかとれないという希少価値の非常に高いかぼちゃだ。なんと、1個6000円で販売されている。
メロンの糖度が通常15%程度と考えれば、どれだけ甘いかなんとなく想像もできるが、一度は食べてみたいですね。
残念ながら今期は販売終了しているとのことなので、来年の出荷を待ちましょう。通信販売をしているようです。
関連記事
-
-
【嵐にしやがれ】日本初上陸グルメ特集。シュー・ミゲルフアニ・キャビアハウス・アポロ・LUKE’S|浅田姉妹とバトル
4月23日放送の「嵐にしやがれ」 フィギュアで人気の浅田真央さん、そのお姉さんの …
-
-
【マツコの知らない世界】レゴの世界。iphoneケースがオシャレすぎる!!
4月26日(火)放送の「マツコの知らない世界」 4年ぶりにレゴブロックの世界が取 …
-
-
【得する人損する人】シリコンスチーマーで10分簡単フォンダンショコラの作り方
2月11日(木)放送の「あのニュースで得する人損する人」。 高級店のフォンダンシ …
-
-
【嵐にしやがれ】トマトジュース特集。ブラックプリンストマトジュース&透明なトマトクリスタル
4月30日(土)放送の「嵐にしやがれ」 ゲストにPerfect Humanで話題 …
-
-
【スマステ】レッドロックのローストビーフ丼・幸せのパンケーキ・ハンバーグウィル。行列の待ち時間は?
3月12日(土)放送の「スマステーション」。 過去に番組で放送され、その際、香取 …
-
-
ピコ太郎新曲「I LIKE OJ(オレンジジュース)」動画がYoutube公開2日で100万PV
何かと話題のピコ太郎が全編英語の新曲「I LIKE OJ(オレンジジュース)」を …
-
-
東京駅グランスタ、大丸の美味しい弁当・駅弁はこれだ!(マツコの知らない世界)
8/4(火)放送のマツコの知らない世界では、鉄道を愛する鉄道カメラマン「櫻井 寛 …
-
-
【月曜から夜ふかし】人差し指と薬指の長さで分かる性格診断
4月24日(月)放送の月曜から夜ふかし。 これまでも様々な性格診断や心理テストが …
-
-
林先生の初耳学|ご飯に合う缶詰トップ3(豚の角煮・天橋立オイルサーディン・ガパオ・タンドリーチキン)をご紹介
人気番組、林先生の初耳学。 8月28日(日)の放送では、白ご飯に合う缶詰トップ3 …
-
-
行田市ゲームセンター「エブリデイ」の「宝石キャッチャー」が超お徳。5000円が46000円に!?
3月21日(月)放送の「月曜から夜ふかし」 日本一クレーンゲームが多い埼玉県行田 …