「美しくなりたいならジョギングは無駄」の意味(林先生の初耳学)
本日9月27日(日)放送の林先生の初耳学2時間スペシャル。
世の中にあまり知られていないことを、著名人や有識者から、知のスペシャリストである林先生に問いかける人気番組だ。
そして林先生が知っていない内容であれば「初耳学」に認定される。
本日の放送では、ミスユニバース日本代表が語る美しくなる方法について出題がされた。
ミス・ユニバースとは、言わずと知れた世界一の美女を競う祭典だ。
1952年の第一回大会から今年で64回目を迎える。
日本人も1959年に小島明子さん、2008年に森理世さんがグランプリをとっている。
今回の出題者は、2015年の日本代表である宮本エリアナ氏(21歳)。
父はアフリカ系アメリカ人、母は日本人の身長173cmのハーフ美女だ。
そんな、宮本氏が世界と競う美の作り方を公開したのでご紹介しよう。
1日6食!ジョギングはダメってどういうこと?
早速、宮本氏の食生活が紹介された。
ダイエットするなら1日6食と本人は力説する。
朝昼晩の3食以外にも間食を摂り、空腹時を作らないというのがポイントだ。
空腹時には血糖値が下がるのだが、ダイエットの大敵は、血糖値の極端な変動である。
人間の体は、空腹を感じると血糖値が下がり、食事を取ると血糖値は急上昇する。そして、あがりすぎた血糖値を下げようと、インスリンという物質が出てくる。
このインスリンには脂肪を溜め込む特性があるため、インスリンの分泌が肥満につながってしまうので、インスリンを出さないように一日6食も摂るというのだ。
さらに、宮本氏は、「有酸素運動のジョギングがスタイルを崩す原因になる」と断言する。
長時間のジョギングでは、「胸が大きく揺れるため、胸が垂れたり形が崩れてしまう恐れがある」だけでなく、「負荷の低いジョギングでは、脂肪と一緒に筋肉も落ちてしまうので、リバウンドの原因になる」とのこと。
その代わりに、「無酸素運動の全力ダッシュで美を保つべき」と熱弁する。
10秒間くらいのダッシュを10セット。
足を思い切り大股に開いて、音は立てずに静かに地面を蹴る。
手のひらは広げて、腕をしっかりと振る。
このダッシュをすれば筋肉量が増える。結果、筋肉が消費するエネルギー量が増えるため、基礎代謝があがる。つまり痩せやすい体質になるとのことなのだ。
ジョギングを否定するダイエット方式は初めて知りましたが、ミスユニバース日本代表はジョギングをしないとのことなので、本当なのだろう。
筋肉量を増やすことがまず大切なのは間違いない。
トレーニングの一つに、ダッシュを取り入れるのも良さそうですね。
また、同日に放送された、
「チョコレートは見ただけで一流か分かる」の意味については、
こちらの記事をご覧ください。
天皇陛下が大好きな「チキン弁当」は東京駅の駅弁屋「祭」で買おう!については、
こちらからご覧ください。
関連記事
-
-
カニミソはかにの脳みそ?子持ち昆布のプチプチは?(関ジャニ大人の新常識SP)
大人の常識を確認する関ジャニの「ありえへん∞世界スペシャル」で放送された常識クイ …
-
-
【林先生の初耳学】カニの殻のチキンナノファイバーで大地震対策ができるという事実
2月7日(日)放送の「林先生の初耳学」。 最近、台湾でも大地震があったが、関東で …
-
-
【日経トレンディ】2018年ヒット商品予測ベスト10 WBS
11月2日放送のワールドビジネスサテライト。 2017年のヒット商品の振り返りと …
-
-
【サタプラ】太もものオレンジピールスキンとは?太り続けるリスクチェック
4月1日放送のサタデープラス。 日本人女性のうち90%もの人が足に何らかの問題を …
-
-
【サタプラ】幕の内食べダイエットで健康的に痩せる方法。北星クリニック。
9月23日放送の「サタデープラス」 全国でも珍しい肥満治療を行う「北星クリニック …
-
-
はがきには見えないバーコードが印刷されているという事実。ハナタカ!
日本人の3割しか知らないことを取り上げて、参加する10名のゲストが知っているか知 …
-
-
【林先生の初耳学】中室氏の教育論。学生時代にスポーツをやっていた学生は将来年収が高くなる
9月25日(日)放送の「林先生が驚く初耳学2時間スペシャル」 いま話題の教育経済 …
-
-
【ホンマでっかTV】所ジョージが買って良かった商品ベスト10(ビーフジャーキーなど)
3月14日(水)放送の「ホンマでっか!?TV2時間スペシャル」 前回放送されて反 …
-
-
結婚の初耳学をDaigoが紹介。ネット恋愛の方が長続きする?|林先生の初耳学
1月15日放送の林先生の初耳学 世界の有名大学が様々な夫婦を研究した最新の統計デ …
-
-
【シューイチ】ステラルーぬいぐるみが可愛過ぎる。ディズニーシー限定
12月3日放送の「シューイチ」。 「クリスマスディズニー特集」と題して!ディズニ …