トレンドニュース365

テレビネタや芸能ニュース、スポーツ、雑学など最新の情報をお届け

【ガイアの夜明け】新ロボット革命『ペッパー』と『変なホテル』その2

      2015/09/07


8月4日(火)のガイアの夜明けで放送された「新ロボット革命」。

その内容について振り返りたいと思う。

ロボット産業について、私が独自の視点で事前調査した内容はこちらから

まず最初に特集されたのは、長崎県のハウステンボスだ。

一度破綻した後、旅行代理店HISの澤田社長が買収してから、人気を取り戻し、話題に事欠かない場所だ。

スポンサーリンク




ハウステンボスの『変なホテル』

7月17日(金)世界初のロボットが接客するホテルが長崎県のハウステンボスにてオープンした。

仕掛け人は、大手旅行会社HISの会長であり、5年前からハウステンボスの社長を務める澤田 秀雄 氏(64歳)だ。

受付もロボットが行う。リアルすぎて、子供は恐竜ロボを物凄く怖がっていた。

uketsuke(出典:こちらから

『変なホテル』をオープンした狙いを、澤田社長は以下のように語った。

少子高齢化を控える日本には、世界一生産性の高いホテルが必要だ。

そのためには自動化、すなわちロボット化が必要。

世界一生産性を高めるために、99%をロボットが出来るようにすれば、

10年後にはホテル業界の歴史を変える可能性がある

『変なホテル』の部屋数は72部屋。

通常のホテルであれば、25名のスタッフが必要な規模だが、ロボットを活用することで、10名のスタッフで運営できている。

人件費を削減できた結、宿泊費をお手ごろに抑えることができるのだ。

4人1室27,000円(食事なし)。

新たなホテル業界の幕開けになるのかもしれない。

続いて、『その3』ではペッパーの開発秘話を取り上げたい。

こちらからどうぞ。

 - IT系(技術系)

  








  関連記事

【注意】彼女・彼氏のLINEの情報を見る方法

以前、機種変更をしたときに、LINEの情報が引き継がれず、友達リストやトーク履歴 …

プレイステーションVRから超人スポーツVRまで。2016年は個人向けVR元年だ

VR(Virtual Reality:仮想現実)という言葉を聞いたことがある人も …

ホリエモンの月収は100万円?ロケット開発には数十億円投資済み(1分間の深イイ話)

本日8/10(月)放送の「人生が変わる1分間の深イイ話」。 ライブドアの創業者と …

【Canon PowerShot SX60 HS】光学65倍ズームの鮮明さがやばい

幼稚園の子供の運動会に行くと、ほとんどの親御さんがビデオカメラや一眼レフカメラを …

テレビ東京WBSベストオブトレたま 大賞「紙の断熱材」(4000回)

テレビ東京の人気ビジネス情報番組である「ワールドビジネスサテライト(WBS)」の …

スマホ水没時の復活・回復方法。林先生の初耳学

東京大学文科一類卒業、東進ハイスクール予備校の現代文の講師でもある林先生。 「今 …

【ガイアの夜明け】新ロボット革命『ペッパー』と『変なホテル』その1

本日8月4日(火)放送のガイアの夜明けでは、「新“ロボット革命”始まる」と題して …

グーグル検索で「一回転」と入力すると・・・(クリームシチューのハナタカ)

本日7/19放送の「日本人の3割しか知らないクリームシチューのハナタカ」。 イン …

「IME 単語の登録に失敗しました」の簡単修正方法(Windows7)

Windowsユーザの皆さんは、メールの文字入力を簡略化するためにIMEの辞書ツ …

【ガイアの夜明け】新ロボット革命『ペッパー』と『変なホテル』その3

8月4日(火)のガイアの夜明けで放送された「新ロボット革命」。 その内容について …